メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 観光・産業 > 観光 > 筑後川昇開橋

筑後川昇開橋

更新日:2019年10月18日

 

  • 筑後川昇開橋
  • 昇開橋夕ぐれ
  • 筑後川昇開橋花火


(国指定重要文化財)

平成19年8月7日機械遺産に認定

昭和10年旧国鉄佐賀線の敷設とともに架設された東洋一の可動鉄橋。現存する昇開式可動橋としては最古のものです。
全長約507m。高さ30mの2つの鉄塔にはさまれた中央部が約23mの高さまで上昇し、大型船が自在に航行できるようになっています。
現在は『遊歩道』として一般に開放され、夜間にはライトアップされ、大川の新しい観光スポットとして注目されています。

問い合わせ:公益財団法人 筑後川昇開橋観光財団
【TEL】 0944-87-9919
【公式ホームページ】http://www.shoukaikyou.com/

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします。

このページに関する問い合わせ先

インテリア課 おおかわセールス係
直通電話:0944-85-5570
ファクス番号:0944-88-1776(代表)

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。