申込み方法
更新日:2022年12月15日
インターネットで簡単お手続き!~ふるさと納税ポータルサイト~
簡単!3ステップ!
ステップ1 サイトでご希望のお礼の品を選択
ステップ2 寄附のお申込みとご入金
ステップ3 お礼の品/寄附金受領証明書のお届け
大川市へのご寄附はこちらのサイトから



・「ふるなび」 ・「ANA」 ・「G-Call」 ・「auPAY」 ・「セゾン」
年末年始のお申込みについて(PDF:90KB)
インターネット以外でお申込みをご希望の方
関連ファイルより、寄附申込書の様式をダウンロードしていただくか、大川市企画課までお電話いただき様式をお取り寄せいただいた後に、郵送・ファクス送信・Eメール添付等の方法によりご提出ください。
ご提出先
所在地:〒831-8601 福岡県大川市大字酒見256-1 大川市企画課 地方創生推進係
電話番号:0944-85-5573
ファクス番号:0944-88-1776
Eメール:okwkikaku_k@city.okawa.lg.jp
寄附金の支払い方法
(1)郵便振替
寄附のお申込みを受付確認後、郵便払込票を郵送いたします。払込手数料は不要です。
(注)郵便局での払込日から、市が入金を確認するまで1週間程度かかります。
(2)銀行振込み
寄附のお申込みを受付確認後、振込先の口座情報についてお知らせいたします。
おそれいりますが、振込手数料はご負担いただくことになります。
(3)現金書留
寄附のお申込みを受付確認後、その旨連絡いたしますので、その後に送付ください。
おそれいりますが、郵送料等はご負担いただくことになります。
(4)現金持参
大川市役所(企画課)まで、直接ご持参ください。
おそれいりますが、交通費等はご負担いただくことになります。
(注)「クレジットカード決済」は選択いただけません。
- 寄附をいただいた方には、寄附金受領証明書をお送りします。この受領証明書は、税の申告の際に証明書類として必要となりますので、大切に保管してください。
- ワンストップ特例制度をご希望の方は、寄附のお申込み手続きの際に、ワンストップ申請書様式の送付を希望してください。
- 各ポータルサイト(ふるさとチョイス・楽天ふるさと納税・さとふる)や「大川市ふるさと基金(ふるさと納税)寄付申込書」により申込みをされていない方に、市から振込みの案内をすることはありません。寄附の強要や詐欺行為にはご注意ください。
このページに関する問い合わせ先
企画課 地方創生推進係
直通電話:0944-85-5573
ファクス番号:0944-88-1776(代表)