メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > くらし・手続き > RPA推進共同プロジェクトを開始

RPA推進共同プロジェクトを開始

更新日:2022年12月26日

大川市は、コクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:入江雄介、以下「コクー」)及び合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO:亀山敬司、以下「DMM」)と協働して、2023年1月から自治体業務のRPA推進共同プロジェクトを開始します。

RPAproject.png


概要

コクー自社開発の完全無料RPAツール「マクロマン(R)」を、サポートサービス「RPA女子(R)」が大川市の業務に導入し、その後の運用から検証までを実施します。

対象事務

支出帳票の作成

自治体におけるRPA導入ガイドブック[2021年1月総務省] パターン3-2)

例月の支払業務において、システムへの入力から帳票印刷までのフローをRPA化することで、職員による作業時間を代替し、かつ入力ミスを”0”にする効果を見込んでいます。

まずは当該事務から試験的に導入・効果検証を行い、その後に運用を拡大する予定です。

お問い合わせ先

企画課 DX担当
直通電話:0944-85-5525

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。