メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > くらし・手続き > 下水道 > 公共下水道事業計画区域の変更(区域拡大)

公共下水道事業計画区域の変更(区域拡大)

更新日:2023年03月31日

公共下水道事業計画区域の変更(区域拡大)

 市は、公共下水道事業計画区域(認可区域)を変更しましたので、お知らせします。
 今回拡大した事業計画区域は24ha(幡保及び上巻の一部)です。
 令和5年度から現地の測量及び調査設計を行い、令和7年度から公共下水道を順次整備していく予定です。
 
 拡大区域については、関連ファイルに図面を掲載しています。

公共下水道の整備後

 公共下水道が整備されると、下水道を使用する、しないにかかわらず、受益者負担金を一度だけ負担していただくことになります。
 納付時期は、原則として公共下水道が整備された翌年度です。
 受益者負担金の計算方法等については、下記リンク先を参照ください。
 受益者負担金制度について

このページに関する問い合わせ先

上下水道課 下水道工務係
直通電話:0944-85-5548
ファクス番号:0944-87-2108

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。