メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > くらし・手続き > 下水道 > 大川市公共下水道供用開始区域図

大川市公共下水道供用開始区域図

更新日:2023年3月15日

大川市公共下水道供用開始区域図

 大川市では、公共用水域(河川、クリーク)の水質保全やトイレの水洗化等、生活環境の改善による快適で住みよいまちづくりを目指しています。
 令和4年度に公共下水道工事が完了し、3月31日(金曜日)から下水道を利用できる区域について、関係図書の縦覧を行います。

供用開始区域

 幡保、小保、新田、津地区の一部

縦覧期間

 3月15日(水曜日)から3月31日(金曜日)までの平日8時30分~17時15分

縦覧場所

 大川市役所 上下水道課

 受益者負担金の賦課対象区域については、4月3日(月曜日)に告示し、4月3日(月曜日)から4月14日(金曜日)まで関連図書の縦覧を行います。

このページに関する問い合わせ先

上下水道課 下水道庶務係
直通電話:0944-85-7019
ファクス番号:0944-87-2108

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。