「大川の駅」事業に関心のある地元事業者のマッチングリストへの登録
更新日:2024年11月11日
登録を中止しました。
大川市では「大川の駅」事業に応募意欲のある民間事業者と地元事業者の方々のマッチングを図ることにより、地元事業者の方々の本事業への関わりの促進を図るためマッチングリストを作成します。
マッチングリストへの掲載の希望登録については、インターネットからの申請(LoGoフォーム)により行いますので、下記のQRコードを読み取るか、URLを直接入力し、各質問に御回答の上、お申し込みください。
御回答いただく内容は、業種や事業者名、代表者名、所在地、担当者、関わり意向などとなります。
なお、マッチングリストへの登録対象となる事業者は、市内に本社を置く地元事業者の方々及び市内各業界団体に所属している地元事業者の方々を基本とします。
第1回申込期限を令和5年12月8日(金曜日)とし、同月中旬頃に大川市ホームページ内で公表いたします。
その後、令和6年1月末日申込期限→2月上旬追加公表というように、毎月1回更新を行います。
ただし、令和6年1~2月は公募開始を予定しておりますので、少しでも関心のある事業者様は、可能な限り早めの御申込をおすすめします。
〇令和6年2月29日(木曜日)事業者の公募を開始しました。
「大川の駅」(仮称)整備・運営事業に係る募集要項等の公表について
〇令和6年9月30日時点の登録事業者・・・46社
「大川の駅」事業に関心のある地元事業者のマッチングリスト(令和6年9月30日時点の登録状況)(PDF:1,199 KB)
「大川の駅」事業に関心のある地元事業者のマッチングリスト(令和6年9月30日時点の登録状況)(EXCEL:49 KB)
●下記QRコードもしくは次のURL(https://logoform.jp/form/4QpG/404654(外部サイト))より各質問に御回答の上、お申し込みください。

LoGoフォームのシステムメンテナンスが実施されるため、下記の期間中は回答フォームへのアクセスができなくなります。地元事業者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承お願い申し上げます。(実施日時は変更となる場合がございます。)
・2024年10月29日 (火曜日) 22:00 ~ 2024年10月30日 (水曜日) 5:00
・2024年11月26日 (火曜日) 22:00 ~ 2024年11月27日 (水曜日) 5:00
・2024年12月24日 (火曜日) 22:00 ~ 2024年12月25日 (水曜日) 5:00
【参考】「大川の駅」事業に関心のある地元事業者向け説明会の開催について
(注1)設計・建設・維持管理・運営の事業者が共通の目的のために結成する共同体。
コンソとしては、地元事業者を構成員(構成企業)に含めることによる加点を得るため、令和6年4月頃の構成員(構成企業)の資格審査までに間に合うよう、地元事業者の皆様への声かけをしてくると思われます。このため、構成員(構成企業)としての関わりに関心がある場合には、こちらのマッチングリストへの御登録を強くおすすめします。
また、コンソとしては、地元事業者に下請又は連携先として関わっていただくことにより提案書がより優れたものとなることや地元経済への貢献による加点を期待して、令和6年9月頃の提案書の提出までに間に合うよう、地元事業者の皆様への声かけをしてくることも考えられます。このため、構成員(構成企業)としてではなく下請や連携先としての関わりに関心がある場合であっても、こちらのマッチングリストへの御登録をおすすめします。
加えて、今回のマッチングリストのほか、
・大川の駅で使用するインテリアの製造等を相談できる事業者のリスト
・クラフトショップで販売するクラフトや屋内型キッズパークで使用するおもちゃの製造等を相談できる事業者のリスト
・直売所で販売する一次産品を生産する一次産業従事者のリスト
などについては、本事業の具体化を進めるために別途それぞれ作成する必要があると考えていますが、現段階で作成するのではなく、令和6年12月頃の最優秀提案の選定(優先交渉者の決定)以降に準備に着手することを現段階では想定しています。
大川市では「大川の駅」事業に応募意欲のある民間事業者と地元事業者の方々のマッチングを図ることにより、地元事業者の方々の本事業への関わりの促進を図るためマッチングリストを作成します。
マッチングリストへの掲載の希望登録については、インターネットからの申請(LoGoフォーム)により行いますので、下記のQRコードを読み取るか、URLを直接入力し、各質問に御回答の上、お申し込みください。
御回答いただく内容は、業種や事業者名、代表者名、所在地、担当者、関わり意向などとなります。
なお、マッチングリストへの登録対象となる事業者は、市内に本社を置く地元事業者の方々及び市内各業界団体に所属している地元事業者の方々を基本とします。
第1回申込期限を令和5年12月8日(金曜日)とし、同月中旬頃に大川市ホームページ内で公表いたします。
その後、令和6年1月末日申込期限→2月上旬追加公表というように、毎月1回更新を行います。
ただし、令和6年1~2月は公募開始を予定しておりますので、少しでも関心のある事業者様は、可能な限り早めの御申込をおすすめします。
〇令和6年2月29日(木曜日)事業者の公募を開始しました。
「大川の駅」(仮称)整備・運営事業に係る募集要項等の公表について
〇令和6年9月30日時点の登録事業者・・・46社
「大川の駅」事業に関心のある地元事業者のマッチングリスト(令和6年9月30日時点の登録状況)(PDF:1,199 KB)
「大川の駅」事業に関心のある地元事業者のマッチングリスト(令和6年9月30日時点の登録状況)(EXCEL:49 KB)
●下記QRコードもしくは次のURL(https://logoform.jp/form/4QpG/404654(外部サイト))より各質問に御回答の上、お申し込みください。

LoGoフォームのシステムメンテナンスが実施されるため、下記の期間中は回答フォームへのアクセスができなくなります。地元事業者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承お願い申し上げます。(実施日時は変更となる場合がございます。)
・2024年10月29日 (火曜日) 22:00 ~ 2024年10月30日 (水曜日) 5:00
・2024年11月26日 (火曜日) 22:00 ~ 2024年11月27日 (水曜日) 5:00
・2024年12月24日 (火曜日) 22:00 ~ 2024年12月25日 (水曜日) 5:00
【参考】「大川の駅」事業に関心のある地元事業者向け説明会の開催について
●マッチングリストに関する留意事項
(注1)設計・建設・維持管理・運営の事業者が共通の目的のために結成する共同体。
コンソとしては、地元事業者を構成員(構成企業)に含めることによる加点を得るため、令和6年4月頃の構成員(構成企業)の資格審査までに間に合うよう、地元事業者の皆様への声かけをしてくると思われます。このため、構成員(構成企業)としての関わりに関心がある場合には、こちらのマッチングリストへの御登録を強くおすすめします。
また、コンソとしては、地元事業者に下請又は連携先として関わっていただくことにより提案書がより優れたものとなることや地元経済への貢献による加点を期待して、令和6年9月頃の提案書の提出までに間に合うよう、地元事業者の皆様への声かけをしてくることも考えられます。このため、構成員(構成企業)としてではなく下請や連携先としての関わりに関心がある場合であっても、こちらのマッチングリストへの御登録をおすすめします。
加えて、今回のマッチングリストのほか、
・大川の駅で使用するインテリアの製造等を相談できる事業者のリスト
・クラフトショップで販売するクラフトや屋内型キッズパークで使用するおもちゃの製造等を相談できる事業者のリスト
・直売所で販売する一次産品を生産する一次産業従事者のリスト
などについては、本事業の具体化を進めるために別途それぞれ作成する必要があると考えていますが、現段階で作成するのではなく、令和6年12月頃の最優秀提案の選定(優先交渉者の決定)以降に準備に着手することを現段階では想定しています。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
大川の駅整備振興課振興係
直通電話:0944-85-7069
ファクス番号:0944-88-1776(代表)