参議院議員通常選挙のお知らせ
更新日:2025年07月04日
「声を届けよう。選挙の主役は、わたしたち。」
令和7年7月20日は参議院議員通常選挙の投票日です。
この国の方針を決める皆さんの大切な一票を、投票に行くことで活かしましょう!
投票日時
7月20日(日曜日)
午前7時から午後8時まで
投票所
投票区名 | 投票場所 |
---|---|
第1投票区 | 大川小学校体育館 |
第2投票区 | 宮前小学校体育館 |
第3投票区 | 三又小学校体育館 |
第4投票区 | 道海島小学校体育館 |
第5投票区 | 木室小学校体育館 |
第6投票区 | 田口小学校体育館 |
第7投票区 | 川口小学校体育館 |
第8投票区 | 大野島小学校体育館 |
投票所には「土足」で出入りできます。
投票できる人
- 日本国籍の方で満18歳以上(平成19年7月21日までの出生者)
- 大川市に引続き3か月以上居住している人で、令和7年4月2日までに転入届をし、引続き住民基本台帳に登録されていて投票日現在も居住している人。
- 大川市において住民登録の手続をした日から3カ月以上住民基本台帳に登録され、令和7年3月2日から4月2日までの間に大川市から転出し、同年4月3日以後に転出先に住民登録手続きをし転出先の選挙人名簿に登録されていない人。
入場券
同一世帯をまとめた封筒で6月24日に発送しました。(選挙権を有する人が7人以上の世帯には、2通以上届きます。)期日前投票をする場合は、予め入場券裏面「期日前投票宣誓書」に必要事項をご記入ください。
入場券をなくした人は、投票所で受付にお申し出ください。
投票の方法
選挙区選挙
投票用紙(クリーム色)に、1人の候補者氏名だけを記入して投票してください。比例代表選挙
投票用紙(白色)に、「候補者氏名又は政党名」のいずれかを記入して投票してください。期日前投票
仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭等の理由で、投票日に投票できない人は、投票日前であっても、期日前投票を行うことができます。
- 期日前投票の期間
7月4日(金曜日)~19日(土曜日)
午前8時30分から午後8時まで
(土日も投票できます) - 投票場所
市役所1階玄関ロビー - 投票手続
入場券が届いていれば、入場券の裏面の宣誓書に必要事項を記入して持参してください。
入場券を持参しない場合は、投票所で宣誓書を記入していただく必要があります。
不在者投票
不在者投票制度についてはこちらをご覧ください。親子連れ投票
18歳未満のこどもは、大人と一緒であれば投票所に入ることができます。将来有権者となるこどもたちが、幼い頃から選挙に触れておくことはとても重要です。投票に行く際は、ぜひ親子で投票所に行きましょう!
開票
即日開票で、午後9時から大川勤労者総合福祉センター(ワークピア)で行います。
関連リンク
- 候補者情報(福岡県選挙管理委員会ホームページへリンク)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
選挙管理委員会事務局 選挙係
直通電話:0944-85-5565
ファクス番号:0944-88-1776(代表)