メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > くらし・手続き > こんなときには > 高齢・介護 > 相談 > 高齢者相談窓口

高齢者相談窓口

更新日:2022年04月01日

民生委員

 地域住民の方の福祉に関する相談に応じています。お住まいの地域の民生委員さんがご不明な場合は、福祉事務所地域福祉係までお問い合わせください。

地域包括支援センター

 高齢者の総合的相談窓口です。
 身近なところで相談できるよう、市内3か所に設置しています。
 詳しくはこちらをご覧ください。

介護相談員

介護保険のサービス利用に関する相談に応じています。市から委託を受けた相談員が、施設や事業所に出向き、介護サービス内容に関する利用者の相談・苦情を聞き取ります。
相談に関する費用は無料です。(健康課介護保険係まで問い合わせください。)

各施設連絡先及びお問い合わせ先

大川市福祉事務所

電話番号:0944-85-5532

大川市社会福祉協議会

電話番号:0944-86-6556
上巻(大川市立図書館となり)
 

すべて無料ですのでお気軽にご相談ください。

 

介護保険全般および高齢者福祉についてのお問い合わせ先

大川市役所 健康課介護保険係

(市役所1F東側7番窓口) 電話番号:0944-85-5522

このページに関する問い合わせ先

健康課 健康推進係
直通電話:0944-86-8450
ファクス番号:0944-86-8464

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。