メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 健康・福祉 > 高齢者支援 > 地域包括支援センター

地域包括支援センター

更新日:2024年4月1日

地域包括支援センターとは

 心身の健康の維持、生活の安定、権利擁護など、高齢者の暮らしに関わるあらゆる相談に応じる「ワンストップ相談窓口」です。主任ケアマネジャー、保健師、社会福祉士などが中心となって、高齢者の方たちが住み慣れた地域で、安心した生活が続けられるように支援します。

介護や健康のこと(介護予防ケアマネジメント)

 要支援1、要支援2、事業対象者と認定された方に対し、介護予防サービスなどの提案および利用の支援を行います。また、元気な高齢者の方たちに対し、日常生活に必要な能力の維持・改善を目的とした「介護予防事業」を紹介します。

さまざまな相談ごと(総合相談)

 介護に関する相談や心配ごと、悩み以外にも、健康や福祉、医療、生活に関することなど、高齢者の方だけではなく、その家族、近隣に暮らす高齢者に関する相談にも応じます。

権利を守ること(権利擁護)

 消費者被害や虐待の防止・早期発見、成年後見制度の活用などを支援し、高齢者の方たちが安心していきいきと暮らすための様々な権利を守ります。

暮らしやすいために(包括的・継続的ケアマネジメント)

 安心して暮らし続けられる地域にするために、保健・医療・介護・福祉などの様々な関係機関と連携することで、地域ぐるみで支える体制づくりを行っていきます。

相談窓口

センター名 住所 担当地区 電話番号 ファクス番号
大川北地域包括支援センター 道海島861(介護老人保健施設ふれあいの里道海内) 向島地区、北酒見地区、榎津地区、道海島地区、三又地区 0944-88-1010 0944-86-7788
大川東地域包括支援センター 北古賀559-3(小規模多機能型居宅介護あおぎり荘内) 酒見地区(北酒見を除く)、木室地区、田口地区 0944-88-9231 0944-88-9241
大川南地域包括支援センター 大野島855(特別養護老人ホーム大川荘前) 小保地区、川口地区、大野島地区 0944-89-2525 なし

業務時間は、平日の8時30分から17時15分までです。休日・夜間の対応は、各センター名をクリックして確認できます。

包括だより

生活に役立つ情報を「包括だより」として、随時掲載していきます。

このページに関する問い合わせ先

健康課 健康推進係
直通電話:0944-86-8450
ファクス番号:0944-86-8464

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。