メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 教育委員会 > 生涯学習 > 旧吉原家住宅 > 過去のイベント > 令和3年度のイベント > 匂い袋作りワークショップを開催しました(令和3年11月18日・27日)

匂い袋作りワークショップを開催しました(令和3年11月18日・27日)

更新日:2022年01月27日

 匂い袋作りワークショップは久留米市の香舗天年堂社長 稲生敏美氏をお招きし、旧吉原家住宅の令和3年度自主事業として開催いたしました。当初は9月に開催予定でしたが、新型コロナ感染症による臨時休館期間と重なったため、11月18日(土曜日)・27日(木曜日)の両日に延期となりました。感染症対策として、午前・午後各5名で2日間開催し、合計20名の方に体験していただきました。                                               まず、古来よりの香りの伝統文化について、天然の香料や香木の種類や効果について学んでいただきました。次に基本の配合の香りに好みの香りをプラスしたオリジナルの香りを制作していただきました。最後に優雅な布と組紐でラッピングして完成です。
 癒しの効果があることが証明されている優雅な香りに包まれ、思い思いの素敵な匂い袋が完成し、参加された皆さまは大変満足されていました。

匂い袋1.jpg 匂い袋2

匂い袋3 匂い袋4

このページに関する問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 旧吉原家住宅
直通電話:0944-86-8333
ファクス番号:0944-86-8333

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。