メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 教育委員会 > 生涯学習 > 旧吉原家住宅 > 過去のイベント > 令和3年度のイベント > 吉原祐子と大川ゆうゆう会絵手紙展を開催しました(令和3年11月2日~7日)

吉原祐子と大川ゆうゆう会絵手紙展を開催しました(令和3年11月2日~7日)

更新日:2022年01月27日

 吉原裕子と大川ゆうゆう会絵手紙展は、旧吉原家住宅令和3年度自主事業として開催いたしました。
 吉原祐子氏は、絵手紙協会を設立された小池邦夫氏に師事され、33年間という長い間、制作活動を続けてこられました。平成7年には吉原氏を代表とする「大川絵手紙ゆうゆう会」を発足し、展覧会の開催などを通して絵手紙の魅力の発信に務めてこられました。また、吉原氏は大川市民文化講座で「絵手紙」の講師を長年に渡って務められ、多くの市民の方に絵手紙の楽しさを伝えて来られました。
 「大川絵手紙ゆうゆう会」は今年で26年目を迎え、現在会員数は12名です。
 今回はその集大成として、吉原祐子氏の作品と会員の皆様の作品約500点を展示いたしました。6日間の開催期間中、243名の方にご来場いただきました。

絵手紙展1.jpg 絵手紙展2

絵手紙展3 絵手紙展4

このページに関する問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 旧吉原家住宅
直通電話:0944-86-8333
ファクス番号:0944-86-8333

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。