メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 健康・福祉 > ジェネリック医薬品(後発医薬品)

ジェネリック医薬品(後発医薬品)

更新日:2022年10月25日


医薬品は病気や怪我を治すのに役立つ一方、正しく使わなければ健康を損なうおそれがあります。医薬品に関する正しい知識と理解を深めましょう。


■薬は正しく使うことが重要です。薬の正しい使い方を知っておきましょう。

  • 薬の説明書をよく読みましょう。
  • 薬を飲むタイミングや飲む量、期間を守りましょう。
  • 飲み忘れや複数の薬の飲み合わせに気をつけましょう。
  • 湿気、日光、高温を避け、子どもの手の届かない場所に正しく保管しましょう。
  • お薬手帳を活用しましょう。

■「ジェネリック医薬品」を使ってみませんか?

ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、先発医薬品と治療学的に同等であるものとして製造販売が承認され、一般的に研究開発に要する費用が低く抑えられることから、先発医薬品に比べて薬価が安くなっています。
 
  • さまざまな病気や症状に対応しています。《すべての薬にジェネリック医薬品があるわけではありません。》
  • 効き目や安全性は同等と確認されているため、安心して使うことができます。
  • お薬の価格は5割程度、中にはそれ以上安くなる場合もあります。
 
薬に関する不安や疑問、ジェネリック医薬品に関することなどについては、医師又は薬剤師にご相談ください。

このページに関する問い合わせ先

市民課 国保年金係
直通電話:0944-85-5503

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。