メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > くらし・手続き > 防災・安全・安心情報 > 防災計画 > 大川市国土強靱化地域計画

大川市国土強靱化地域計画

更新日:2022年3月31日

大川市国土強靱化地域計画について

近年、日本各地において局地的豪雨や大型台風、地震等の災害が発生している中、国においては国土の全域にわたる強靱な国づくりに向け、国土強靱化に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため、平成25年12月に「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」が公布・施行され、平成26年6月には、同法に基づく「国土強靱化基本計画(以下「基本計画」という。)」が閣議決定されました。
本市においても基本計画や福岡県国土強靱化地域計画(平成28年3月策定)の策定を受け、いかなる自然災害が発生しようとも「強さ」と「しなやかさ」を持った安全・安心な地域・経済社会の構築に向けた「地域の強靱化(災害に強いまちづくり)」を推進するため「大川市国土強靱化地域計画」を策定しました。

「大川市国土強靱化地域計画」

  • 表紙
  • 目次
  • 第1章 計画の策定趣旨、位置付け
  • 第2章 本市の地域特性
  • 第3章 国土強靱化地域計画の基本的な考え方
  • 第4章 脆弱性評価と推進方策
  • 第5章 計画の推進と不断の見直し

(関連ファイルより、ダウンロードできます。)

このページに関する問い合わせ先

地域支援課 防災安全係
直通電話:0944-85-5605
ファクス番号:0944-87-2363

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。