ひきこもり相談
更新日:2023年04年01日
ひきこもり相談窓口について
「ひきこもり」のことで、一人で悩んでいませんか?
あなたのそばに、相談できる場所があります。
ひきこもりとは、様々な要因によって、社会的な参加の場面が狭まり、就学や就労などの自宅以外の生活の場が長期にわたって失われている状態のことです。
悩みや苦しみを抱え込む前に、「お悩み」や「気になっていること」など、下記の相談窓口までお聞かせください。
市の相談窓口
福祉事務所地域福祉係- 相談内容により、市の関係機関(健康課、教育委員会等)や就労・保健医療機関などと連携いたします。
電話番号:0944-85-5537(直通)
ファクス番号:0944-86-8483
受付時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
専門の相談機関
福岡県ひきこもり地域支援センター 筑後サテライトオフィス対象者 :福岡県にお住いの方やその家族
相談対応:電話相談・来所相談(事前予約制)・訪問支援
電話番号:0942-37-2280
住所 :久留米市長門石3丁目10-34 ニューグリーンビル1階
受付時間:月曜日から金曜日 9時00分から17時00分
福岡県南筑後保健福祉環境事務所 健康増進課精神保健係
- ひきこもりを含めた、心の健康に関する相談をお受けしています。
電話番号:0944-72-2176
受付時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
筑後若者サポートステーション
- 15歳から49歳位までの就職を希望する方を対象に、職業的自立など将来に向けた取り組みを支援します。
電話番号:0942-30-0087
受付時間:月曜日から金曜日 10時00分から17時00分
出張相談:ワークピア大川 毎月第3火曜日 13時00分から16時00分
このページに関する問い合わせ先
福祉事務所地域福祉係
直通電話:0944-85-5537
ファクス番号:0944-86-8483