生きづらさを感じている方々へ
更新日:2021年04月19日
大臣メッセージ
新型コロナウイルス感染症の影響もあって、今後の生活について不安を感じておられる方も多いのではないかと思います。 どうかひとりで悩みを抱え込まずに、まずはご家族やご友人、職場の同僚など、身近な人に相談してください。
もし、身近な人には相談しづらい、あるいは相談できる人が周りにいないというときは、
- 生活でお困りの方は、お住まいの自治体の相談窓口に
- 生きていることさえつらい、しんどいという方は、「こころの健康相談統一ダイヤル」や「自殺対策のSNS相談」などに、
あなたの不安やつらい気持ちを伝えてください。 あなたからの相談を待っています。支えにつながるその一歩を、どうか踏み出してください。
令和2年9月10日
厚生労働大臣 加藤勝信
悩みや不安についての相談窓口
経済状況や社会情勢が不安定な中、経済的な問題や人間関係、健康・介護・育児等の様々なことで、今後の生活や体調等について、不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
一人で悩まず、まずはご相談ください。どんな悩みにもよりそって、一緒に解決できる方法を探します。
生きるのがつらい、家族や友人が心配
- ふくおか自殺予防ホットライン TEL:092-592-0783(24時間365日対応)
- 福岡いのちの電話 TEL:092-741-4343(24時間365日対応)
- 自死問題支援者法律相談(福岡県弁護士会)TEL:092-741-3210(月曜日から金曜日、9時から16時土・日・祝日のぞく)
うつ病など、心の病に関する悩み、アルコール・薬物・ギャンブルなどの依存症、ひきこもり・不登校など青少年の心の悩み
- 福岡県精神保健福祉センター TEL:092-582-7500 (月曜日から金曜日、8時30分から17時15分)
- 南筑後保健福祉環境事務所 TEL:0944-72-2176 (月曜日から金曜日、8時30分から17時15分)
- 福岡県ひきこもり地域支援センター筑後サテライトオフィス TEL:0942-37-2280 (月曜日から金曜日、9時00分から17時00分)
心の悩み・心の健康
- 心の電話ちくご TEL:0942-36-1313 (月・水・金曜日、13時から16時)
- 心の健康相談電話 TEL:092-582-7400 (月曜日から金曜日、9時から12時、13時から16時)
自死遺族のための相談
- 福岡県精神保健福祉センター TEL:092-582-7500 (月曜日から金曜日、8時30分から17時15分)
- 自死遺族法律相談(福岡県弁護士会)TEL:092-738-0073 (第1水曜日、13時から16時)
このページに関する問い合わせ先
福祉事務所地域福祉係
直通電話:0944-85-5537
ファクス番号:0944-86-8483