「大川の駅」整備民間活力導入検討調査業務委託公募型プロポーザルの実施について
更新日:2023年3月22日
大川市では、関係自治体との連携を強化し、この地域の一体的な経済的浮揚を図ることにより、「大川の駅」を核とした「環有明海経済圏域の構築」を目指しています。
「大川の駅」とは、「道の駅」と「川の駅」の機能を併せ持つ、大川市が誇るインテリア産業や「環有明海地域」のものづくりに視点を当てた広域的な産業・観光振興拠点の整備構想です。
本業務は、「大川の駅」全体計画、道の駅基本計画及び川の駅かわまちづくり計画、「大川の駅」実施計画等を踏まえ、市が実施する「大川の駅」整備事業について、官民連携による事業手法(PPP/PFI)を導入して実施するにあたり、事業者の募集等に必要な調査・検討及び資料作成等を行うことを目的とします。
そのため、業務遂行に関しての知見、技術、経験等を見極め、最も適した事業者を選定するため、委託事業者を公募型プロポーザル方式で募集するものです。
詳細については、下記実施要領等をご覧ください。
関連ファイル
- 「大川の駅」整備民間活力導入検討調査業務委託実施要領(PDF:330 KB)
- (別紙1)審査基準(PDF:131 KB)
- (様式1)受付票兼確認票(WORD:22 KB)
- (様式2)質問書(WORD:16 KB)
- (様式3)提案書(WORD:16 KB)
- (様式4)委任状(WORD:18 KB)
- (様式5)使用印鑑届(WORD:15 KB)
- (様式6)誓約書兼同意書及び役員等名簿(WORD:15 KB)
- (様式7)見積内訳書(EXCEL:16 KB)
- (様式8)参加辞退届(WORD:16 KB)
- (様式9)検討調査業務共同体届出書(WORD:11 KB)
- (様式10)検討調査業務共同体構成表(WORD:11 KB)
- 「大川の駅」整備民間活力導入検討調査業務委託仕様書(PDF:172 KB)
- 「大川の駅」整備民間活力導入検討調査業務委託契約書(案)(PDF:291 KB)
このページに関する問い合わせ先
大川の駅整備振興課振興係
直通電話:0944-85-7069
ファクス番号:0944-88-1776(代表)