メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 教育委員会 > スポーツ > イベント > 『大川木の香マラソン大会』参加のみなさまと応援の方へ

『大川木の香マラソン大会』参加のみなさまと応援の方へ

更新日:2025年1月27日

全国各地から1,643名のランナーが参加されます。

選手のみなさんに、あたたかいご声援をお願いいたします。(応援フラッグダウンロード1291.jpg 1293.jpg1292.jpg 
地元特産品の販売やキッチンカー、飲食店の出店があります。

↓応援フラッグの作り方↓

こちらから印刷(B5用紙)していただき、色をぬります。
持ち手の部分はわりばしや、チラシを丸めたものなどをテープではって完成です。

フラッグは大会会場や大野島コミニティセンターにも置いています。


○日時および場所 令和7年2月23日(日曜日)
9時00分開会(受付8時00分~)
筑後川総合運動公園グラウンド(スタートおよびゴール)コース略図
☆3キロ(中学生)…9:40スタート(運動公園堤防折り返し)
☆1.5キロ(小学生男子)…9:45スタート(運動公園内一周)
☆1.5キロ(小学生女子)…9:46スタート(運動公園内一周)
☆1.5キロ〔ファミリー〕…9:47スタート(運動公園内一周)
☆ハーフマラソン(一般) …10:20スタート(筑後川沿い~早津江川沿い、県境の島一周)
☆10キロ(一般) …11:00スタート(筑後川沿い~早津江川沿い、大野島校区一周)
☆5キロ(一般) …11:20スタート(筑後川沿い折り返し)

 ランナーの皆様へご案内

問合せ先

 大川木の香マラソン大会事務局  
(大川市教育委員会生涯学習課スポーツ係)
 TEL 0944-85-5619  FAX 0944-86-8479

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。