メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 健康・福祉 > 令和7年度大川市成年後見フォーラムのご案内

令和7年度大川市成年後見フォーラムのご案内

更新日:2025/07/11

令和7年度成年後見フォーラム 笑って学ぶ成年後見制度

formtirashi.png

成年後見制度って?

認知症や障がいなどによってひとりで契約や手続きをすることに不安な方々が地域で安心して暮らすことができるように支える制度です。
成年後見制度について、漫才を交えながら楽しくわかりやすく一緒に学んでみませんか?

講師   

漫才師 青空一風(あおぞらいっぷう)・千風(せんぷう)さん

内容   

第一部  漫才 笑って学ぶ成年後見制度と市民後見人
第二部  笑いでつなぐ支援の輪 市民後見人の体験談

開催日時 

9月2日(火曜日)14時~15時30分(13時30分~受付開始)

場所   

大川市文化センター 小ホール (大川市大字酒見221-11)

参加費  

無料(手話通訳あり)

定員   

100名(定員に達し次第受け付け終了) どなたでも参加いただけます。

申込期限 

8月31日(日曜日)

申込方法 

こちらの 申し込みフォームもしくはお電話での申込み

お電話での申込みやご不明な点は下記問い合わせ先まで

お問い合わせ先

大川市成年後見センター 直通番号:0944-32-9490(平日8時30分~17時まで)

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。