Jアラートを活用した緊急地震速報訓練を実施します(11月5日実施)
更新日:2025年10月06日
Jアラート(全国瞬時警報システム)を活用した、国が全国規模で行う緊急地震速報訓練を実施します。
訓練当日、防災行政無線から訓練放送が流れますので、実際の地震と間違えないようご注意ください。
また、この放送に合わせ、各家庭などで、机の下に隠れるなどの身を守る行動訓練(シェイクアウト訓練)の実践をお願いします。
日時 11月5日(水曜日)午前10時ごろ
放送内容
(チャイム音)
こちらは、大川市です。ただいまから、訓練放送を行います。
緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。
これは訓練放送です。
緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。
これは訓練放送です。
緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。
これは訓練放送です。
こちらは、大川市です。
これで、訓練放送を終わります。
(チャイム音)
シェイクアウト訓練とは
指定された日時に、 特定の会場に集まることなく、各家庭、職場、学校、外出先などのそれぞれの場所で、参加者が地震から身を守るための『3つの安全行動 (姿勢を低くし、頭を守り、揺れが収まるまで動かない)』を1分間行う訓練です。
身を守る3つの安全行動
このページに関する問い合わせ先
地域支援課 防災安全係
直通電話:0944-85-5605
ファクス番号:0944-87-2363
