防災無線の放送に関する内容のHP掲載について
更新日:2022年07月06日
令和4年度中に寄せられた「市長への手紙」のうち、差出人から了承をいただいたもののみ掲載しています。
手紙の内容は、原文のまま掲載させていただきます。
手紙の内容
大川市のため日々のご尽力感謝いたします。
市内放送についてご提案があります。
市内放送を活用し時折市民にアナウンスしてくださるのは大変ありがたいのですが肝心の内容が全く聞き取れません。
問題なく聞こえるエリアもあるかとは思いますが、市内放送をした内容を同じく大川市のHPに掲載していただけませんでしょうか。
ご検討よろしくお願い致します。
回答
防災行政無線による市内放送について、ご意見をいただきありがとうございます。
防災行政無線は、国の緊急情報や災害情報、市のお知らせなどを放送するため、
現在、市内59か所に設置している防災行政無線のスピーカーと戸別受信機(防災ラジオ)から一斉放送を行っております。
ご指摘の内容のとおり、防災行政無線による放送の際にお住まいの場所によっては聞こえづらいことがあることは市としても承知しております。大変ご不便をおかけしております。放送の内容につきましては、大川市のホームページ「防災無線放送内容」に掲載しておりますので聞こえづらい際にご活用いただけると幸いです。
(大川市ホームページのトップページ→くらし・手続き→防災・安全・安心情報→防災無線放送内容)
今後とも、お気づきの点についてのご提言をお待ちしています。
このページに関する問い合わせ先
総務課 庶務係
直通電話:0944-85-5562
ファクス番号:0944-88-1776