市指定のごみ袋について
更新日:2025年08月19日
令和7年度中に寄せられた「市長への手紙」のうち、差出人から了承をいただいたもののみ掲載しています。
手紙の内容は、原文のまま掲載させていただきます。
手紙の内容
市指定のごみ袋について
ごみ袋(大)が他自治体と比べ小さいと感じています。
もうワンサイズ大きい(45L程度)と非常に助かります。
また、現サイズである理由をお聞かせいただければ幸いです。
回答
市長への手紙にお問い合わせいただき、ありがとうございました。
大川市の指定袋が他自治体と比べ小さい理由については家庭から出るごみ排出量の抑制として、市民の方にごみの減量に対する意識をもってもらい、資源ごみの取り組みを啓発することを目的としています。
大川市では、様々なリサイクルの施策や資源ごみの直接搬入無料化などと併せて取り組むことにより家庭から出る燃やせるごみの削減に努めています。
今では市民の皆さんのご協力もあり大川市の燃やせるごみの量は平成18年をピークに順調に減っています。
また、最近では核家族化や高齢者世帯が増加していることにより逆に指定ごみ袋(小)の販売も増えていますので、大川市のごみ袋が小さいと感じられるかもしれませんがより一層の分別にご協力いただきたいと思います。
このページに関する問い合わせ先
総務課 庶務係
直通電話:0944-85-5562
ファクス番号:0944-88-1776