メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 市政情報 > 市長室へようこそ > 寄せられた市長への手紙 > 令和7年度に寄せられた手紙 > 登下校時の熱中症対策について

登下校時の熱中症対策について

更新日:2025年08月19日

令和7年度中に寄せられた「市長への手紙」のうち、差出人から了承をいただいたもののみ掲載しています。
手紙の内容は、原文のまま掲載させていただきます。

手紙の内容

 毎日暑すぎて朝学校に行くだけでも汗だくです。
 帰りは朝よりももっと暑く、帽子かぶっていても照り返しで顔は真っ赤になり下からの熱でくたくたです。
 熱中症対策にランドセルの背中に冷却パットを配っている県があるみたいですので、大川市も子ども達に優しい市として検討をお願いします。
 配布が難しいのであれば、日傘、ネックウォーマー、首に巻く保冷剤などの使用を推進するように全小中学校に連絡をお願いします。

回答

 「市長への手紙」にご投稿ありがとうございました。
 早々と梅雨が明け、猛暑の中の登下校は毎日大変だと思います。保護者としてもお子様が熱中症にならないか、ご心配のことと存じます。
 市としても、子どもたちが事故なく、そして体調が悪くなることなく、元気に学校に通学してほしいと考えております。
 ご提案のとおり、登下校時の熱中症対策については、まずは早急に学校から保護者への連絡が必要と考え、教育委員会より学校へ指示をいたしました。各小学校ではすでに保護者へ通知を出しております。中学校でも保護者へ通知を出す予定となっております。
 また、ご提案いただいた冷却パッドの配布については、貴重なご意見として賜りたいと存じます。
 今後、学校と連携を取りながら、子どもたちが安心して教育を受けることができるよう、取り組んでいきたいと考えております。
 このたびは貴重なご意見ありがとうございました。

このページに関する問い合わせ先

総務課 庶務係
直通電話:0944-85-5562
ファクス番号:0944-88-1776

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。