子どもたちが遊ぶための公園や室内遊び場の整備について
更新日:2023年12月07日
令和5年度中に寄せられた「市長への手紙」のうち、差出人から了承をいただいたもののみ掲載しています。
手紙の内容は、原文のまま掲載させていただきます。
手紙の内容
大川市に引っ越して3年経ち、子どもも2歳半になりました。モッカランドもできましたが、子育て支援?として活用できてるのは、ほんの少しで、健診くらいです。佐賀でも、大木町、柳川でも公園ができてたり、リニューアルして魅力的です。大川市には、小さい子や子どもたちが遊べる公園があるとは言えないと感じます。室内の遊び場もあるとは感じれてないです。大川市は、何が魅力ですか?家具だけですか?住みやすい町だ思いますので、子育てに力をもっと入れてほしいです。公園と室内遊び場は、早急に作ってほしいです。
回答
市長への手紙をいただき、誠にありがとうございました。
公園遊具につきましては、年々、安全に関する基準が厳しくなっており、以前は基準を満たしていた遊具が使用不可となっている状況です。市としましては、遊具を新設することより、事故を未然に防ぐため、基準を満たさない遊具の改修や撤去の方が優先度が高いと考えております。今後も、利用する子どもたちの安全を確保しつつ、安心して遊べる遊具の整備に努めてまいりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
また、モッカランドでは、未就学児(特に2・3・4歳児)が楽しめる室内遊び場の“モッカルーム”や“園庭”を設けています。モッカルームに関しましては、新型コロナの影響により、これまで人数制限をしていたことで、皆様に満足いただけるような遊び場の提供ができないこともあり、大変ご迷惑をおかけしておりました。
現在は、新型コロナが5類に変更になったことで、平日に限り人数制限を撤廃して自由にご利用できるようにし、今まで以上に子どもたちが遊びやすいように取り組んでおります。ただ、土・日・祝日などは、利用者が多いため、遊びに来ていただいた皆様が遊ぶことができるように、引き続き時間と人数に制限を設けさせていただいております。まだまだご迷惑をおかけしますが、子どもたちが楽しく参加できる行事をさらに充実させ、皆様に満足いただけるようにしていきたいと思います。
今後も、子どもたちや保護者の方に安全で楽しく遊んでいただける遊び場の整備に尽力してまいります。また、何かご要望などがございましたら、ご意見いただけますと幸いです。今後とも、よろしくお願い申し上げます。
このページに関する問い合わせ先
総務課 庶務係
直通電話:0944-85-5562
ファクス番号:0944-88-1776