「第3期大川市子ども・子育て応援プラン(素案)」パブリックコメントの結果公表
更新日:2025年03月05日
「第3期大川市子ども・子育て応援プラン(素案)」パブリックコメントの結果公表
「第3期大川市子ども・子育て応援プラン(素案)」に対するパブリックコメントの結果について公表します。貴重なご意見、誠にありがとうございました。
第3期大川市子ども・子育て応援プラン パブリックコメント結果
パブリックコメント実施概要(受付は終了しました)
大川市では、令和2年3月に策定した「第2期大川市子ども・子育て応援プラン」の計画期間が令和6年度で満了することから、令和7年度からの5年間を計画期間とする「第3期大川市子ども・子育て応援プラン」の策定を進めているところです。その素案がまとまりましたので、意見を募集します。
意見の募集期間
令和7年1月28日(火曜日)~令和7年2月10日(月曜日)17時15分(必着)
資料の公表場所
資料はこのページからダウンロードできるほか、市福祉事務所窓口でもご覧いただけます。
意見の提出方法
次のいずれかの方法で提出してください。
- 持参/市福祉事務所(児童保育係)
- 郵送/〒831-8601 大川市大字酒見256番地1 大川市役所 福祉事務所児童保育係 宛
- ファクス/0944-86-8483
- 電子メール/okwkosodatesien@city.okawa.lg.jp
(注)電話・匿名での受付は行っていませんのでご了承ください。
意見の提出様式
下記の意見記入用紙、または任意の用紙に、住所・氏名を明記のうえ、提出してください。
- 意見公募(パブリックコメント)記入用紙 [Word形式]
- 意見公募(パブリックコメント)記入用紙 [PDF形式]
意見の取り扱い
お寄せいただいたご意見は、個人を特定できる箇所を除き、ご意見に対する市の考え方とともに後日公表いたします。
結果公表の予定時期
令和7年2月下旬以降公表予定
このページに関する問い合わせ先
福祉事務所児童保育係
直通電話:0944-85-5535
ファクス番号:0944-86-8483