メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > くらし・手続き > こんなときには > 子育て > 子育て支援 > 子育て短期支援事業

子育て短期支援事業

更新日:2023年03月31日

大川市子育て短期支援事業

宿泊や日帰りでお子さんをお預かりします

  • 家庭における児童の養育が一時的に困難になった場合、市の委託する児童福祉施設で児童を一定期間養育します。
 

宿泊保育(ショートステイ)

  ●利用できるとき

  保護者の病気や出産、看護、事故、災害、冠婚葬祭、失そう、出張、学校の公式行事への参加など

  ●サービス内容
    児童福祉施設に宿泊させて養育します。原則7日以内とします。

 夜間保育(トワイライトステイ)

  ●利用できるとき
    仕事などで、保護者の帰宅が遅くなるときなど

  ●サービス内容
    17時頃から22時頃まで、児童福祉施設で、生活指導、食事の提供等をします。

  ●対象年齢
  6か月頃から

休日預かり保育(トワイライトステイ)

  ●利用できるとき
    仕事などで、休日に保護者が家にいないときなど

  ●サービス内容
    8時頃から17時頃まで、児童福祉施設で、生活指導、食事の提供等をします。

  ●対象年齢
    6か月頃から

利用料 (1日1人当たりの額)

事業の種類

世帯区分

2歳未満児

2歳以上児

宿泊保育

(ショートステイ)

 

1泊2日は、2日分の利用料が必要です。

生活保護世帯

0円

0円

市民税非課税世帯

(ひとり親世帯及び養育者世帯含む)

1,100円

1,000円

その他の世帯

5,350円

2,750円

夜間保育

(トワイライトステイ)

 
17時頃から22時頃まで

生活保護世帯

0円

市民税非課税世帯

(ひとり親世帯及び養育者世帯含む)

300円

その他の世帯

750円

休日預かり保育

(トワイライトステイ)

 
8時頃から17時頃まで

生活保護世帯

0円

市民税非課税世帯

(ひとり親世帯及び養育者世帯含む)

350円

その他の世帯

1,350円

送迎サービス
(白梅学園のみ)

片道1回当たり 500円

(児童の通学施設(保育所、幼稚園、小学校等)と白梅学園の間)

ひとり親世帯又は養育者世帯で、かつ市民税非課税である場合は利用料は0円になります。 

利用料は施設に直接お支払いください。

利用を希望する場合は、事前に申込みが必要です。 

 

市が委託している児童福祉施設

・児童養護施設 白梅学園        柳川市金納429番地

・児童養護施設 甘木山学園       大牟田市大字甘木1158

・甘木山乳児院           大牟田市大字甘木1158

このページに関する問い合わせ先

モッカランド 代表・のびのび子ども係
住所:〒831-0031 福岡県大川市大字上巻387番地
直通電話:0944-32-8585
ファクス番号:0944-87-8801

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。