メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 教育委員会 > 文化センター > イベント情報 > 令和5年度「大川市民大学講座」を開催いたします!

令和5年度「大川市民大学講座」を開催いたします!

更新日:2023年05月02日

 

shougaigakushuu_mascot大川市中央公民館では、急激に変化する社会情勢に対応するための知識や、充実した人生を目指した学習の機会として、成人層を対象に「大川市民大学講座」を下記のとおり開催いたします。多彩な講座を予定しております。
ご近所、友人、知人などお誘い合せのうえ、是非ご参加ください!
[事前申し込みが必要です。]

  • 場所   大川市文化センター 大ホール  
  • 受講料  無料
  • 対象   成人(18歳以上) 先着200名
  • 申込方法

申込書(このページの下部よりダウンロードできます)を大川市中央公民館(文化センター内)に提出してください。
電話及びファックスでも申し込みできます。(TEL 88‐0015  FAX 88-0017 )
https://logoform.jp/form/4QpG/256313からの申し込みも可能です。

  • 申込締切 最初の受講日の2週間前まで
         希望する講座のみの受講も可能です。
         [当日受付は行いませんので、事前の申し込みをお願いします。]
  • お問い合わせ

大川市中央公民館(大川市文化センター内)
TEL 0944-88‐0015  FAX 0944-88-0017 
MAIL okwbunkac@city.okawa.lg.jp 

講座内容

第1回「動物の視点から考える『幸せ』」

  • 6月10日(土曜日)13時30分受付 13時55分開講式 14時00分講演
  • 講師 大牟田市動物園 園長 椎原 春一 氏

第2回「いつもともしもの安心術 ~体験から伝えたい忘災とは~」

  • 6月24日(土曜日)13時30分受付 14時00分講演
  • 講師 歌う防災士 柳原 志保 氏 

第3回「エレクトーンは魔法の絵の具 Vol.2」

  • 8月5日(土曜日)13時30分受付 14時00分講演
  • 講師 作曲家・エレクトーン奏者 久米 詔子 氏

第4回「睡眠と健康の知恵袋講座」

  • 8月26日(土曜日)13時30分受付 14時00分講演
  • 講師 明治安田生命 岡 尚美 氏

第5回「地域文化を見つめて」

  • 9月2日(土曜日)13時30分受付 14時00分講演 15時30分閉講式
  • 講師 西日本新聞社 くらし文化部次長 内門 博 氏

  R5daigaku_kouza


・受講の際は、手指消毒をお願いします。
・発熱等、体調が優れない場合は当日の受講はお控えください。
・今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、内容等が変更になる場合があります

 

お問い合わせ先

大川市文化センター・中央公民館(お問い合わせは月曜日を除く平日9時から16時30分までにお願いいたします)
直通電話:0944-88-0015
ファクス番号:0944-88-0017

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。