My箸つくりワークショップを開催しました(令和4年6月25日)
更新日:2022年08月22日
令和4年度、旧吉原家住宅自主事業の第3回目として、My箸つくりワークショップを6月25日土曜日に開催しました。午前・午後各10名、合計20名の方に体験していただきました。
大川市小保の宮崎建具代表 宮崎宏樹氏にご指導をお願いしました。まず、ウェンジ、パープルハート、ウォールナット、チーク、樫、チェリー、ホワイトオーク、ホワイトアッシュの8種類の材料の中から、参加者にお好きなものを選んでいただきます。中でも最も人気があったのはパープルハートでした。次に持ちやすい長さになるよう宮崎氏にカットしていただきます。それから箸の4面を滑らかになるまでサンドペーパーで磨きます。その後、箸先が好みの細さになるまで更に磨いていきます。好みの細さになったら、箸の頭部を四角垂や斜めカットなど、自由に加工していただきます。仕上げにクルミオイル(クルミをガーゼで包み、叩いて抽出したオイル)を塗って仕上げです。根気のいる作業でしたが、皆さま自分好みのオリジナル箸が出来上がり、とても満足されていました。
今回、スタッフが久留米絣で手作りした箸袋をプレゼントし、大変喜んでいただきました。
このページに関する問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 旧吉原家住宅
直通電話:0944-86-8333
ファクス番号:0944-86-8333