メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 教育委員会 > 生涯学習 > 旧吉原家住宅 > 過去のイベント > 令和3年度のイベント > 昔のくらし展を開催しました(令和3年4月13日~5月11日)

昔のくらし展を開催しました(令和3年4月13日~5月11日)

更新日:2022年01月27日

昔のくらし展は旧吉原家住宅令和3年度自主事業として、明治から昭和初期のくらしの中で使われてきた道具類約70点を展示しました。当初は5月16日まで開催の予定でしたが、県の緊急事態措置が実施されましたため、11日までの開催となりました。
 今回展示した道具類は吉原家所蔵品をはじめ、個人所蔵品、大川市教育委員会所有の民俗資料です。それぞれの道具には解説文も添付し、紹介しました。
 当時の人々が知恵と工夫をこらして作り上げていった道具類を通し、昔の人々がどのようにして暮らしていたのかを知っていただくきっかけになったことと思います。
 開催期間中、130名の方にご来場いただきました。

昔の暮らし展1 昔の暮らし展2

昔の暮らし展3 昔の暮らし展4

このページに関する問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 旧吉原家住宅
直通電話:0944-86-8333
ファクス番号:0944-86-8333

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。