社会資本総合整備計画(下水道)
更新日:2016/8/19
社会資本総合整備計画は、国土交通省所管の社会資本総合交付金を活用して、地方公共団体が社会資本などの事業を実施する場合に策定する計画です。
大川市では、下水道の計画的な整備により生活環境の改善や公共用水域の水質保全及び浸水対策を図り、安全で安心して暮らせる生活環境を確保することを目標として社会資本総合整備計画を策定しています。
・大川市における快適な生活環境の推進
整備計画
事後評価
・大川市における快適な生活環境の推進(防災・安全)
整備計画
事後評価
大川市では、下水道の計画的な整備により生活環境の改善や公共用水域の水質保全及び浸水対策を図り、安全で安心して暮らせる生活環境を確保することを目標として社会資本総合整備計画を策定しています。
・大川市における快適な生活環境の推進
整備計画
事後評価
・大川市における快適な生活環境の推進(防災・安全)
整備計画
事後評価
このページに関する問い合わせ先
上下水道課 下水道工務係
直通電話:0944-85-5548
ファクス番号:0944-87-2108