メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > くらし・手続き > 上水道 > 上水道を正しく使いましょう

上水道を正しく使いましょう

更新日:2019年12月16日

無駄なく使おう大切な水

水は明るい社会と住みよい環境をつくる原動力です。私たちが生きていくためには、一日として欠かすことのできない大切な限られた資源です。
市上下水道課では、安全でおいしい水道水を提供できるよう
全力を挙げて努力しています。

水道メーター検針・取り替え作業にご協力を

みなさんが使った水量を調べるため、2ヶ月に1度検針を行っています。
また、水道メーターの取り替えは、8年ごとに行っています。
検針や取替作業の支障とならないように、メーターボックスや止水栓の上に物を置いたり埋めたりしないようにお願いします。
家屋の増改築の際に、メーターボックスを埋めたり、床下にならないようにしてください。
犬を飼っている場合は、メーターボックスから離してつないでください。

簡単に漏水を知る方法

水道メーターで知る

水道メーターで知る家中の蛇口を全部閉めて、水道メーターを見てください。

星形パイロットか1リットル針が動いていたら、どこかで漏水をしている可能性があります。

その時は、早めに修理をしてください。
水道メーターは、ときどき見る習慣をつけてください。

このページに関する問い合わせ先

上下水道課 水道庶務係
直通電話:0944-85-5547
ファクス番号:0944-87-2108

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。