大川市都市計画道路の見直しについて
更新日:2022年02月16日
大川市の都市計画道路は、町村合併により大川市となった昭和29年4月1日の翌年(昭和30年)に都市計画道路網として15路線を計画決定し、その後、増加する自動車交通や都市構造の変化に対応するため、平成11年、平成12年に、有明海沿岸道路、堤上野線等の広域的な環状道路や、酒見幡保線(市道郷原一木線)等の幹線道路を追加するなど全体的な見直しを行い、現在は23路線となっています。
現在、整備が進んでいる路線や、事業化の見込みのある路線もありますが、その一方で、長期にわたり事業着手が見込めない路線も多く残っています。長期未着手路線では土地所有者に長期にわたる土地利用の制限を課していることや、人口減少・少子高齢化社会の進展、広域幹線道路である有明海沿岸道路の開通など、本市を取り巻く社会経済情勢も大きく変化し、将来に向けた持続可能な都市づくりを支える都市計画道路の見直しが求められています。
このようなことから、大川市においても、福岡県都市計画道路検証方針に基づき、都市計画道路全23路線の見直し検証を平成30年度から令和2年度までの3ヵ年にて実施し、長期間未着手等となっている9路線を、今回見直し候補路線として選定しました。
見直し候補路線9路線のうち、計画廃止候補8路線、計画変更候補1路線となっております。
今回の都市計画道路見直しにあたり、変更に向けた地元説明会等を開催し、都市計画変更に必要な手続きを進めていきたいと考えています。
見直し予定路線は、以下のとおりです。
3・5・23・4 | 堤酒見線 | 計画廃止候補 |
3・6・23・5 | 大川橋新田線 | 計画廃止候補 |
3・6・23・6 | 中原大橋線 | 計画廃止候補 |
3・6・23・7 | 小保若津港線 | 計画廃止候補 |
3・4・23・9 | 宮内北酒見線 | 計画廃止候補 |
3・5・23・13 | 小保線 | 計画廃止候補 |
3・4・23・20 | 酒見郷原線 | 計画変更候補 |
3・4・23・21 | 津榎津線 | 計画廃止候補 |
3・4・23・22 | 中古賀線 | 計画廃止候補 |
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
都市計画課 都市計画係
直通電話:0944-85-5603
ファクス番号:0944-87-2115