資源ごみ収集の一部変更(平成30年4月1日から開始)
更新日:2018年10月26日
「空きびん」「大びん・異形びん」を「色」で分別します。
現在「資源ごみ」は、八女西部リサイクルプラザで処理しています。その設備の関係で「びん」の分別が一部変わります。
形や大きさではなく「透明」「茶」「その他」の3種類の色で分別します。
ペットボトルは、ラベルをはがします。
ペットボトルは日本容器包装リサイクル協会で処理しています。その受け取り基準が変更されるため「ペットボトル」の出し方が変わります。
ペットボトルは、ラベルをはがして出します。
はがしたラベルは「容器包装プラスチック」のコンテナに入れてください。
分別一部変更(平成30年4月1日開始)(PDF)
- セントラルステーションを利用される方へ
平成30年4月1日からの分別変更に先立ち、セントラルステーションでの回収は、変更後の要領で回収をしています。ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
このページに関する問い合わせ先
環境課 業務係
直通電話:0944-87-6789
ファクス番号:0944-86-6690