メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > くらし・手続き > ごみ > ごみ処理手数料

ごみ処理手数料

更新日:2023年4月1日


本市清掃センター等における費用は以下のとおりです。
大川市の燃えるごみ指定袋は、市内小売店舗等で購入してください。

種別 単位 金額
燃やせるごみ 家庭系 指定袋(大) 10袋につき 330円
家庭系 指定袋(小) 10袋につき 200円
家庭系 指定袋以外での直接搬入 10kgにつき 150円
事業系 直接搬入
(清掃センターへの持込)
10kgにつき 150円
燃やせないごみ 家庭系 分別収集(地域での回収) 無料
直接搬入
(清掃センターへの持込)
10kgにつき 150円
資源ごみ 家庭系 分別収集(地域での回収) 無料
直接搬入
(清掃センターへの持込)
10kgにつき 150円(ただし、セントラルステーションへの持ち込みの場合は無料)
粗大ごみ 家庭系 直接搬入
(清掃センターへの持込)
10kgにつき

150円

ただし、家電5品目は、別途 1個につき運搬手数料として 1,650円必要です。また、持込前に家電リサイクル券を家電品1つにつき1つ郵便局で購入し、持参してください。

戸別収集
(事前申込が必要です)
1個につき

750円

ただし、家電5品目は 2,400円(運搬手数料 1,650円含む)で、家電リサイクル券が別途必要です。清掃センター来庁時には必ず家電リサイクル券をお持ちください。


備考 手数料の額には、消費税及び地方消費税に相当する額を含みます。
   セントラルステーションは、清掃センター北側敷地の資源ごみ回収場所のことであり、清掃センターとは
   入り口が別になります。
   地域での回収は、月2回程度各行政区の公民館等で実施されるリサイクルの日のことです。受け入れができ
   ないものもありますので、それについては清掃センターに直接搬入してください(有料)。
   個別収集は事前の申込が必要です。清掃センターにてお手続き・料金支払い後に収集となります。

このページに関する問い合わせ先

環境課 業務係
直通電話:0944-87-6789
ファクス番号:0944-86-6690

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。