メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 新型コロナワクチン接種券の発行・再発行について

新型コロナワクチン接種券の発行・再発行について

更新日:2022年09月29日

新型コロナウイルスワクチン接種を受けるためには、必ず接種券が必要です。
接種券を紛失、破損等した場合、または他市町村で接種後に大川市へ転入された場合、次のいずれかの方法で接種券の(再)発行を申請してください。
  

紛失・破損等による接種券の再発行申請および転入による発行申請の方法

webによる申請(24時間受付可能)

  接種券再発行申請フォーム(リンク)に必要事項を記入してください。
  受付後、郵送により接種券をお届けします。


電話による申請(午前9時から午後5時まで受付、土日祝日も申請可能)

  おおかわワクチンコールセンター(電話0120-210-714)へ電話連絡し、接種券の(再)発行を申請してください。
  受付後、郵送により接種券をお届けします。


窓口による申請(平日午前8時30分から午後5時15分まで受付)

  「接種券(再)発行申請書」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ健康課健康推進係へ提出してください。
  (「接種券(再)発行申請書」は窓口にも備え付けていますので、その場でご記入いただけます。)
  受付後、即時接種券を発行します。
  注)申請の際は本人確認書類をご持参ください。

    郵送による申請

     「接種券(再)発行申請書」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、下の申請先住所へ郵送してください。

      受付後、郵送により接種券をお届けします。

      申請先住所:〒831-8601  大川市大字酒見256番地1  大川市役所 健康課 健康推進係

      

    申請書の様式(ダウンロード)

     接種券(再)発行申請書(新型コロナウイルス感染症) 

     

    このページに関する問い合わせ先

    健康課 健康推進係
    直通電話:0944-86-8450
    ファクス番号:0944-86-8464

    このページに関するアンケート

    情報は役に立ちましたか?
    このページは探しやすかったですか?
    このページに対する意見等を聞かせください。

    役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
    寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
    なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

    このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。