介護予防サービス利用の手順
更新日:2020年04月07日
要支援1、要支援2の認定を受けた人は、介護予防サービスを受けることができます。
- 地域包括支援センターに連絡 、相談します。
- 職員に希望を伝えます。
家族や地域包括支援センターの職員と、これからどのような生活を希望するのかなどについて話し合います。 - 介護予防ケアプランを作成します。
地域包括支援センターの職員と「どのようなサービスをどのくらい利用するか(介護予防ケアプラン)」を相談しながら作ります。 - 介護予防サービスを利用します。
サービス事業者と契約します。契約のときは、サービス内容や料金などをよく確認しましょう。
介護予防ケアプランにそって介護予防サービスを利用します。
お問い合わせ先
健康課介護保険係
直通番号:0944-85-5522
ファクス番号:0944-86-8485