高齢者免許証自主返納等支援事業
更新日:2022年04月01日
高齢者免許証自主返納等支援事業
高齢者の運転による交通事故を防止するため、運転免許証を自主返納等した方に対して、市内タクシー会社で使える利用券を交付します。
補助対象者
下記のすべてに該当される方が対象となります。
- 市内に住所がある70歳以上の方
- 令和4年4月1日以降に、運転免許証を自主返納した方または期限切れ失効した方
支援内容
- タクシー利用券1万円分(500円分を20枚)
- 1人につき1回限り
- 有効期限は交付日から2年間
申請方法
令和4年4月1日以降の自主返納日または失効日から1年以内に、申請書と下記の1から4のいずれか1つを健康課高齢者支援係に提出してください。
注:代理人の場合は、委任状が必要です。
- 運転免許取消通知書
- 期限切れ失効した運転免許証
- 運転免許経歴証明書
- 運転経歴証明書(自主返納者に限る)
申請受付開始日
令和4年4月1日(金曜日)
自主返納の手続き
最寄りの自動車運転免許試験場または警察署で行ってください。
運転免許証を返納すると「運転免許取消通知書」が発行されます。
詳しくは、福岡県警察署のホームページでご確認ください。
福岡県警察(免許の自主返納) (外部サイトに接続されます)
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
健康課 高齢者支援係
直通電話:0944-85-5524
ファクス番号:0944-86-8464