介護用品(紙おむつ等)給付サービス
更新日:2022年08月24日
紙おむつ等が常時必要な自宅で介護を受けている高齢者に紙おむつを宅配するサービスです。
対象者
寝たきりや認知症により常時おむつを必要とし、要介護3以上の認定を受け、要介護認定調査票の「排便」「排尿」項目が「介助」又は「見守り等」に該当し、寝たきり度・認知症度が一定基準以上の重度の人。
次の人は対象になりません。
- 入院中や施設入所中の人
- 市民税課税の人
- 市税及び介護保険料の滞納のある人
内容
対象となる介護用品は、紙おむつ、尿とりパッド、介護用シーツです。
毎月1回(市民税非課税世帯は5,000円分、市民税課税世帯は3,000円分)利用できます。
注:上記額を超える分は、自己負担となります。
利用方法
市が交付した利用券を指定店に渡してください。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
健康課 高齢者支援係
直通電話:0944-85-5524
ファクス番号:0944-86-8464