後期高齢者医療制度とは
更新日:2019年12月24日
後期高齢者医療制度は、都道府県ごとに設立された広域連合が運営します。
福岡県では、県内の全ての市町村が加入する「福岡県後期高齢者医療広域連合」が運営主体となり、市町村と連携しながら運営していきます。
広域連合の役割 | 市町村の役割 |
---|---|
後期高齢者医療制度の運営 保険料の決定 後期高齢者医療被保険者証の交付決定 医療を受けたときの給付 保健事業 など |
後期高齢者医療制度の窓口業務 保険料の徴収 後期高齢者医療被保険者証の引き渡し 申請や届出の受付 など |
詳細は、関連リンクより福岡県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。
関連リンク
- 福岡県後期高齢者医療広域連合(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
市民課 国保年金係
直通電話:0944-85-5503