大川家具職人の技術やセンスを再発見してアピールしていく大川市のプロジェクト 「職人MADE 大川家具」 。その一環として製作した「ネコ家具」が、ふるさと納税のお礼品になりました。「大川家具は、誰の要求にも、どんな要求にも、応えます。」がコンセプト。わがままなお客様(ネコ)も満足させてしまう家具を作り上げた大川家具職人の技術とセンスを体感してください。 「ネコ家具」についての詳しい情報はこちらを【CLICK】


人間用のソファをネコ用にそのまま小さく42%に縮小しました。使い込んだようなアンティーク仕上げで温かみのある素朴な風合いが特徴です。
カバーの生地も6号帆布を使用しネコちゃんの爪も入りません。ご自宅で丸洗いも可能で、色は10色から選べます。

廣松社長



ネコ用に縮尺して作った総無垢仕様のベッドとナイトテーブルのセットです。上質な無垢材を使って一点ずつ丁寧に仕上げています。 通常のベッドと同様に、頑丈かつ通気性の良い桐材のスノコを使用し、ネコがゆったりと快適にくつろぐ場所を提供します。

立野社長

細部にまでこだわった高品質な家具や、大川ならではの農産物や水産品など
バラエティ豊かなお礼品1000品以上からお選びいただけます。
細部にまでこだわった高品質な家具や、大川ならではの 農産物や水産品などバラエティ豊かなお礼品1000品 以上からお選びいただけます。
「家具・工芸品」と「食料品」
それぞれのカテゴリー一覧を
ご覧いただけます。


大川の職人が丁寧に仕上げた家具や工芸品を揃えました。匠の伝統的な技が活きた品や、現代的なデザインの品など、お客さまの多種多様なご希望にお応えするラインナップです。
-
【NATURA 3人掛けソファー】
最高級の木材と張り地を使用して、最上級の座り心地を実現したソファーです 。
木肌を美しく研磨したフレームと包容力の ある厚革の質感、ため息が漏れる程の贅沢 な座り心地です。丸庄 酒見社長
-
【NATURA リビングテーブル】
無垢材の良さを最大限に活かした、贅沢で存在感のあるリビングテーブルです。
樹木を感じるリビングテーブルは癒しを求める私のあこがれです。丸庄 酒見社長
-
【ソファ/スカーラ3P(3人掛け)】
体を包み込むたっぷりフェザーの背クッション&少し硬めの座クッション。疲れにくくゆったり座れる絶妙の配合です。
変化するライフスタイルに合せて永く愛用頂ける2WAY機能。専用オットマンを買い足して頂くとカウチソファに変身できます。生松工芸 石山さん
-
【レッチェ50サイドテーブル】
コンパクトサイズでソファの横やベッドの横など場所を取らずあらゆるシーンに使えるシンプルモダンなサイドテーブルです。
ウォールナットを使用したサイドテーブル。光沢を無くし自然な風合いに仕上げシンプルで 飽きのこないデザインになっています。高野木工本社ショールーム 井上店長
-
【トラックシングルベッド NA】
床板の高さが変えられる2WAY仕様のベッド。通気性の良いスノコを使用しています。
ヘッドボードにはコンセントが付いていて携帯電話を置いて充電ができます!モーブル 内田さん
-
【タップルート スツールブラウンオーク】
座面のエッジは薄く、全体をシャープに仕上げました。軽量でも丈夫なスツールです。
座面のくぼみ、縁起の良い『ひょうたん』のほぞ組みで安定した座り心地です。 サイドテーブルや花台としてもハイセンスです。ナカヤマ木工 中山さん
-
【ジョカーレ リバーシ】
本体はウォールナット、駒は2種類の木を貼り合せた、さわり心地のいいリバーシ。
駒はひとつひとつ丁寧に貼りあわせて、磨いています。自然オイル仕上げで、手触りの良さにこだわっています。広松木工 廣松社長
-
【添島の掛川織 ラグ匠 ブラウン 190×190cm】
福岡県特産工芸品指定の掛川織。国産の良質ない草を用い、い草の使用本数が多いので弾力性と耐久性に優れています。
色焼け色落ちしにくい、染色方法で染めたい草を使っています。いろんなお部屋に合わせやすいシックなデザインです。いぐさブティック草 藤瀬さん
-
【組子灯り(角麻 和風)】
釘を使わずに木と木を組み付ける伝統的な技法で作られた組子の照明です。
日本伝統の組子柄、物事の安定を表す麻の葉文様です。縁起が良いと言われる麻の葉文様には、強い願いが込められています。仁田原建具製作所 仁田原さん
-
【伝統工芸品[吉野民芸 30車片開きタンス】からくり付き】
釘を使わない精度の高い蟻組工法で組み上げた、伝統の佇まいを持つ箪笥です。
【創業100年をこえる老舗の技】 くみつぎ・塗装の技術ひとつで製品価値をワンランクもツーランクも高めてしまう職人技が詰まった製品です。境木工 實松さん
筑後川の豊かな水で育まれる自然の恵みや、新鮮な素材を活かしてつくった加工品など、大川市自慢のおいしい名産品をたっぷり揃えました。
-
【完熟あまおうイチゴ280g×4パック(1120g)】
ジューシーで上品な甘みの完熟した「博多あまおう」を収穫後すぐに発送いたします。
有機肥料を使用し、心を込めて育てています。完熟した朝摘みを、新鮮なうちにお届けします。大川市で育てたあまおうをご賞味下さい。辻園芸 辻さん
-
【★開けてびっくり★驚きのボリューム完熟あまおう 大玉詰め合わせ1200g】
濃厚な味わいのあまおう、その完熟収穫分をボリューム満点でお届けいたします。
生産者として納得のいくものを生み出したい。今できる最高傑作を送り続けます。そして生涯、傑作を追求し続けます。楽農ファームたけした 武下代表
-
【うなぎ蒲焼】
300年以上続く秘伝のタレと技を守り続けている本吉屋のうなぎをご賞味ください。
熟練の料理人が秘伝のタレでじっくりと焼き上げます。タレをつけて焼く作業を2~3回繰り返すと、うなぎとタレのうま味がしっかり絡み合います。本吉屋 江口さん
-
【博多和牛すき焼き(モモ・カタ400g)】
あっさりとした赤身スライスで、お肉本来の味をお楽しみいただけます。
注文を受けてからお肉を切っていきます。おいしい「博多和牛」を是非ご賞味ください!!中津留 里村さん
-
【武下さんちのあまおうジェラート 12Pセットギフト】
素材品質を統一し、果肉含有量を56%まで高めた圧倒的な濃度のジェラートです。
完熟あまおうの果肉の含有率を製造限界までチャレンジして作り上げた生産者と職人の技のコラボです。とっておきの勝負ギフトにどうぞ。楽農ファームたけした 武下代表
-

【博多和牛サーロインステーキ 180g×3枚】
良質な飼料米と稲わらを主食として育てられた和牛のお肉を贅沢にステーキで。

中津留 里村さん

【板前さんが作った明太子香り漬】
柚の皮やリンゴなどを熟成させて作ったタレに336時間漬け込んだ明太子です。

酒膳 松乃 松野さん

【福岡有明のりセットA】
口溶けが良く、海苔本来の味と香りが濃い「一番摘み海苔」を厳選しました。

マスコットキャラクター 福岡有明のりちゃん

【大川銘酒セット(純米吟醸酒&純米酒)】
昇開橋と組子をラベルモチーフにした、
大川らしい銘酒セットです。

若波酒造 今村社長
福岡県の南西部に位置する大川市は、日本有数の家具産地・職人のまちです。船大工の技術を活かした「指物」に由来する家具づくりは、約480年の歴史を有しています。伝統的な職人技を継承しながら、新しい技術やデザインを取り入れた高品質な大川家具は、全国に多くのファンを抱えています。
母なる有明海に注ぐ九州一の大河・筑後川の豊かな恵みにより、農業や水産業も盛んです。福岡県を代表するブランドいちごである「博多あまおう」や、やわらかくて甘みのある「福岡有明のり」は、大川を代表する特産品となっています。

「ふるさと納税」は、生まれ故郷はもちろん、お世話になった地域、これから応援したい地域への寄附金です。自治体へ、2,000円を超える額の寄附を行った場合、寄附額のうち2,000円を超える部分について、一定の上限まで所得税や個人住民税から控除が受けられます。控除を受けるためには、ふるさと納税をした翌年に確定申告を行う必要があります(ワンストップ特例制度を利用する場合を除く)。ふるさと納税制度の詳しい仕組みについてはこちらを【CLICK】
皆様からお寄せいただいた寄附金は、子育てや高齢者のための事業、地元の産業を振興するための事業など、大川市をより良いまちへしていくための貴重な財源として活用させていただきます。
〇学力の向上に資する事業
〇産業振興に資する事業
〇高齢者支援事業
〇子育て支援事業
〇移住・定住促進事業
〇学力の向上に資する事業

〇産業振興に資する事業

〇高齢者支援事業

〇子育て支援事業

〇移住・定住促進事業

大川市へのふるさと納税をよろしくお願いいたします。