各種証明書等交付のオンライン申請を開始
更新日:2022年07月01日
オンライン申請とは
市役所に出向くことなく、いつでもどこでもオンライン上で申請が完結し、請求された証明書等が後日郵送にてご自宅に届くサービスです。2023年3月まで郵送料(普通郵便)を無料としていたところ、2024年3月まで引き続き無料となりました!この機会にぜひご利用ください。
対象となる証明書
住民票の写し |
戸籍謄本・抄本 |
戸籍の附票 |
除籍謄本・抄本 |
独身証明書 |
印鑑登録証明書 |
所得証明書・課税証明書・非課税証明書 |
必要なもの
マイナンバーカード
お持ちでない方はこちら(外部サイトにリンクします)
署名用電子証明書の暗証番号(交付時に設定した英数字混在で6~16桁のパスワード)
対応のスマートフォンまたはタブレット
対応機種はこちら(外部サイトにリンクします)
カード読取アプリ「Graffer Identity」
クレジットカード(VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club)
申請の流れ
Grafferスマート申請マニュアル[PDFファイル:1.1MB]
(1)申請ページにアクセス
(2)ログインまたはメール認証
(3)申請情報入力
(4)本人確認(電子署名)
(5)金額の確認
(6)クレジットカードの登録
(7)申請内容の最終確認
(8)完了
暗証番号をお忘れの場合や、ロックがかかってしまった場合は、お住まいの市区町村役場の窓口にて、再設定を行ってください。
大川市民の方は市民係窓口へお越しください。
東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目2番3号INビル2階
東京都港区東新橋一丁目9番2号汐留住友ビル25階
メンテナンス作業のために、サービスが停止することがあります。予めご了承ください。
(2)ログインまたはメール認証
(3)申請情報入力
(4)本人確認(電子署名)
(5)金額の確認
(6)クレジットカードの登録
(7)申請内容の最終確認
(8)完了
マイナンバーカードの暗証番号をお忘れの際は
暗証番号を5回連続で間違って入力した場合、ロックがかかり利用できなくなります。暗証番号をお忘れの場合や、ロックがかかってしまった場合は、お住まいの市区町村役場の窓口にて、再設定を行ってください。
大川市民の方は市民係窓口へお越しください。
よくある質問
その他、ご利用上のよくある質問はこちら(外部サイトにリンクします)収納代行事業者および指定代理納付者
収納代行事業者
名称及び所在地
株式会社グラファー東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目2番3号INビル2階
指定期日
令和3年12月28日収納代行事業者に納付させることができる歳入の種類
インターネットを利用して納付される諸証明書交付手数料指定代理納付者
名称及び所在地
SBペイメントサービス株式会社東京都港区東新橋一丁目9番2号汐留住友ビル25階
指定期日
令和3年12月28日指定代理納付者に納付させることができる歳入の種類
インターネットを利用して納付される諸証明書交付手数料本サービスの提供について
本サービスは、株式会社グラファーの「Grafferスマート申請」を利用して提供しています。メンテナンス作業のために、サービスが停止することがあります。予めご了承ください。
お問い合わせ先
住民票、戸籍、印鑑登録に関すること
市民課 市民係
直通電話:0944-85-5502
税に関すること
税務課 市民税係
直通電話:0944-85-5512