総合評価方式の試行に関するお知らせ
更新日:2018年02月13日
大川市では,平成17年4月に施行された「公共工事の品質確保の促進に関する法律」に基づき、経済性に配慮しつつ価格以外の多様な要素を考慮し、価格及び品質が総合的に優れた内容の契約を行うため、平成20年度より発注工事の一部において総合評価方式による入札を試行的に導入しています。
対象工事
大川市が発注する建設工事に係る競争入札において、試行のため本市が特に選定したものを対象とします。
制度の概要
あらかじめ設定された評価項目に対し、技術提案書等を提出していただき、本市が評価すると認めた場合、標準点(100点)に加点します。そこで得られた点(技術評価点)を入札価格で除して得られる値(評価値)が最大の者を原則として落札者とします。
工事ごとの評価項目と配点は入札公告(参加申請要領)又は、指名通知書においてお知らせします。
入札手順
技術提案書等の提出を求めるほかは、郵便入札の手順によります。
提出書類
総合評価に必要な書類は、工事ごとの入札公告(参加申請要領)又は、指名通知書に明示します。
注:詳細な総合評価方式による入札の内容については、対象工事ごとに定める入札参加申請要領及び指名通知書をご確認ください。
- 大川市建設工事総合評価方式試行要領
- 総合評価方式による一般競争入札の標準処理フロー
関連ファイルからダウンロードできます
(参考)
国土交通省「公共工事の品質確保に関する情報」(関連リンクより、ご覧いただけます)
関連ファイル
関連リンク
- 公共工事の品質確保に関する情報(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
総務課 契約管財係
直通電話:0944-85-5564
ファクス番号:0944-88-1776