勤労青少年ホーム講座(前期)
更新日:2021年01月26日
令和3年4月から9月の受講生募集
募集講座
茶道(今山 國義)
日本茶道作法 | 1部 7名 2部 7名 |
6,000円 | 毎週火曜日 (月4回) 1部18:30~ 2部20:00~ |
筆ペン習字(龍 英臣)
日常書道の基本と応用編 | 16名 | 3,000円 | 毎月第2・4 火曜日 19時30分~21時30分 |
書道(龍 英臣)
書の基本、楷書、行書等 | 16名 | 3,000円 | 毎月第2・4 水曜日 19時00分~21時00分 |
はなに親しむ(坂田 良子)
アレンジメント、寄せ植え等 | 20名 | 3,000円 | 毎月第2・4 水曜日 19時00分~21時00分 |
筆ペン習字(龍 英臣)
日常書道の基本と応用編 | 16名 | 3,000円 |
毎月第1・3 金曜日
19時30分~21時30分 |
ピラティス・ヨガ(大森 敦子)
美しい姿勢を作るエクササイズ | 1部20名 2部20名 |
3,000円 | 毎月第2・4土曜日 1部13時00分~14時30分 2部15時00分~16時30分 |
申込期間
3月6日(土曜日)から19日(金曜日)9時から21時 月曜日・祝日は休館
注:定員になり次第締め切ります。
申込方法
勤労青少年ホーム窓口にて申込み(先着順)
申込時に受講料の支払いが必要です。
注:電話申込はできません。
注:各講座1~2時間程度です。
注:別途教材費が必要な講座もあります。
注:1講座につき1人1名の申し込みとなります。(1人が代表して複数名を申し込むことはできません。)
注:最低開講定員あり(定員の1/2)
注:お子様連れでの受講はできません。
問い合わせ先
勤労青少年ホーム大川市大字小保614番地6
電話番号:0944-88-0106
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。